【症状別】仙腸関節痛・産後の腰痛・骨盤の緩み
こんにちは!
町田・相模原で唯一の【腰痛専門】整体院カイル院長の渡辺貴大です!
今回は仙腸関節痛についてお伝えしていきます!
産後から腰痛が出たというのはよく耳にします。
腰痛という大きな括りの中には腰に痛みが出ているものもあれば、
仙腸関節に痛みが出ているものもあります。
腰の下の方からお尻にかけて痛みや股関節の痛みが出ている場合は
仙腸関節の痛みかもしれません。
仙腸関節とは
腰の下に位置していて、
骨盤に存在する関節です。
腸骨と仙骨により構成される関節です。
関節といっても肩や膝の方に柔軟に可動するわけではなくて、
ごく僅かに回旋運動と併進運動と呼ばれる複合的な動き方をします。
あまり動かない関節だからこそ、体重を支えるなどの大きな負荷に耐えれる構造をしています。
仙腸関節は靭帯によって結合されていて、この靭帯を損傷すると仙腸関節に緩みが出現することになります。
仙腸関節痛の症状
「腰に針を刺される様な痛み」「中腰姿勢が辛い」「歩いていても違和感がある」「足にしびれる様な痛みが出る」などがあります。
特に片側の仙腸関節に痛みが出ていて、
どこが痛いですか?と伺うと仙腸関節周囲をピンポイントで「ココです」と示す場合が多いです。
その他の腰部の疾患においても、上記の様な症状は見られます。
見分けるポイントとなる特徴的な症状として仙腸関節痛には鼠径部痛があります。
鼠径部痛はその他の腰部の疾患では出現しにくいです。
レントゲンなどの画像診断をしても異常は見られません。
なぜ起こるのか?
仙腸関節はあまり可動性の無い関節です。
それは「動き」よりも「支え」を役割としている関節だからです。
・常に体重の負荷を支えている
・様々な動作により仙腸関節には捻りやズレの力が働いている
・動きの大きな股関節のすぐ近くにあり、股関節の柔軟性の影響を受ける
・大殿筋の牽引力を受ける
・骨盤前傾により後仙腸靭帯が伸長される
・多裂筋(背骨についている筋肉)により靭帯が引っ張られる
・女性の場合、生理周期により緩む
これらの理由により仙腸関節に緩みやズレが生じて痛みが出現します。
どうすれば良いか?
仙腸関節痛を改善・予防するためには仙腸関節にかかるストレスを減らす必要があります。
具体的にどうするかというと、
・仙腸関節を締める
仙腸関節には方向により絞まる方向と緩む方向があります
・関節が安定する姿勢になる筋肉に刺激を入れる
・股関節の柔軟性を獲得する
・仙腸関節の靭帯に伸長ストレスをかける姿勢や筋肉を調整する
こういったことをすることで改善が見込めます!
長年、の腰痛は実は仙腸関節痛だったということも良くあります。
腰を揉んでいるだけでは改善しませんよ!
仙腸関節痛にお困りでしたら、ぜひ当院へご相談ください!
Posted: 8月 17th, 2019 under 姿勢, 症状別, 腰痛.
Comments: none