腰痛でお困りなら町田市の整体院 カイル

よくある質問

① 施術について

Q. 施術時間は何分ですか?
初回はカウンセリングや検査、説明を含めて、60~80分程度となります。2回目以降は施術内容により異なりますが、目安として50分前後です。
Q. どのような施術を行いますか?
バキバキ・ボキボキといった施術は行いません。
ほぐしやストレッチなどの手技で筋肉や筋膜・関節にアプローチする、やさしくて心地の良い施術です。多くの方がリラックスして受けられています。
Q. 複数の箇所を施術してもらうことは可能ですか?
可能です。施術時間内でお身体の状態やご希望を伺いながら、バランスよく対応いたします。
特に気になる部位があれば、事前にお知らせください。
Q. 施術後に痛くなることはありますか?
はい、施術後に筋肉の張りやだるさ、場合によっては痛みを感じることがあります。
これは、今まで動かされていなかった筋肉や関節が刺激を受け、働き始めることによる自然な反応です。いわゆる“もみ返し”と呼ばれる症状もその一種で、体が良い方向へ向かうための過程と考えていただいて大丈夫です。
一時的な反応であることがほとんどですが、不安なことがあればどうぞ遠慮なくご相談ください。安心して施術を受けていただけるよう、しっかりサポートいたします。
Q. 1回の施術で良くなりますか?
初回の施術で「楽になった」「動きやすくなった」と効果を実感される方は多くいらっしゃいます。
ただし、その効果は一時的なものであることがほとんどです。長年のクセや体の使い方、筋肉や関節の状態は一度で完全に整うものではなく、時間とともに元の状態に戻ってしまう可能性があります。
継続的に施術を受けていただくことで、正しいバランスや動きが身体に定着し、症状の再発を防ぐことが可能になります。しっかりと改善を目指すためには、ある程度の期間をかけてケアを続けていくことが大切です。
Q. どれくらいの頻度で通えば良いですか?
  • 症状があるうちは、週に1~2回の通院をおすすめしています。
  • 改善後は、月に1回程度のメンテナンス施術を受けている方も多くいらっしゃいます。
状況に応じて無理のないペースで継続いただけます。
Q. どれくらいの期間で治りますか?
お身体の状態により異なります。
1〜2回で大きく改善される方もいれば、数週間〜数ヶ月の継続が必要な場合もあります。初回に状態を確認し、改善見込みや施術プランをご提案します。

② 対応症状・対象者について

Q. 慢性腰痛以外でも受けられますか?
もちろん可能です。柔道整復師の国家資格を取得しており、これまで多くの症例に対応してきました。
  • 首・肩の痛み
  • 膝や足の痛み
  • 生理痛
  • 頭痛 など
お気軽にご相談ください。
Q. 病院と並行して通院することはできますか?
はい、病院と並行して通院していただくことは可能です
当院では、お身体の状態や医療機関での診断・治療内容を踏まえながら、無理のない範囲で施術を行っております。
症状や通院内容によっては、医師の指示を優先していただく場合もありますので、ご不安な点があれば事前にお知らせください。
また、病院でのリハビリに関しては効果があるとご自身で判断された場合は続けてもよいと思います。
お身体にとって最善のサポートができるよう心がけておりますので、どうぞ安心してご相談ください。
Q. 子どもを一緒に連れて行ってもいいですか?
はい、大丈夫です。
ただしキッズスペースはございません。施術中はお近くでお待ちいただく形となります。
Q. 子ども料金はありますか?
はい、ご用意がございます。
詳しくは「料金について」のページをご覧ください。

③ 通院・予約について

Q. 予約制ですか?
当院は完全予約制です。予約時間ちょうどをお目安にご来院ください。
※待合スペースは設けておりませんので、時間の調整にご協力をお願いいたします。
Q. 当日予約はできますか?
空きがあれば当日のご予約も可能です。お気軽にお電話またはLINEにてお問い合わせください。
Q. 通院を強制されることはありますか?
通院を強制することは一切ありません
ご本人のご希望や生活リズムを尊重し、無理なく通っていただけるようご提案いたします。

④ 施設・設備について

Q. 駐車場・駐輪場はありますか?
専用の駐車場・駐輪場のご用意がないため、近隣のコインパーキング・公共の駐輪場をご利用ください。
Q. 服装は?
動きやすい服装でお越しください。デニムや伸びない素材の服は施術の妨げになるためお控えください。ハーフパンツは貸し出し可能です。
Q. 着替えはできますか?
お着替え可能です。ご希望の方は来院時にお申し出ください。

⑤ 支払・制度について

Q. 健康保険は使えますか?
健康保険はご利用いただけません。
当院では質の高い施術をご提供するため、すべて自費診療とさせていただいております。
Q. クレジットカードは使えますか?
クレジットカード(VISA、MASTER、JCB、AMEX)、PayPay、楽天ペイなどのキャッシュレス決済もご利用可能です。
Q. 医療費控除が使えるとありますが、それはどういったものですか?
当院の施術は、国家資格である柔道整復師によるものですので、医療費控除の対象となります。

医療費控除とは、1年間に支払った医療費が一定額を超えた場合に、確定申告をすることで所得税や住民税が一部戻ってくる制度です。
ご家族分も合算できるため、通院が続く場合などは特に負担軽減につながります。

ご希望の方には領収書を発行しておりますので、お気軽にお申し付けください。

⑥ その他・相談について

Q. 症状に関しての相談は無料ですか?
はい、無料でお受けしております。
電話・LINEにてお気軽にご相談ください。

📞 ご予約・お問い合わせはお電話にて承っております。
080-5014-1610

💬 LINEでのご予約も承っております。
こちらのリンクから友だち追加・予約が可能です

(※予約枠に限りがあるため、お早めにご連絡ください)